our solutions

We deliver continuous, product centric services.

私たちは「継続的にビジネスに貢献するITサービス」を「Continuous Product-Centric Services」と呼んでいます。ビジネスに必要なシステムユニットをプロダクトと見立てて、そのプロダクトの構築、運営、評価、改善のサイクルを回す事で「継続的にビジネスに貢献するITサービス」を目指しています。この考え方は、現在の日本のテクノロジー業界の中心的な考え方と共通するポイントが多いですが、最も大きくずれていることはクライアントの視点が薄くなってしまっていることです。

クライアント側の視点に立てば、プロジェクトのオーナーはクライアントであるべきであり、仮にプロジェクトのオーナーが成り立たないのであれば、それをサポートしてプロジェクトを成功に導く考え方が必要です。その場合、マルチベンダーに対してプロジェクトの協力要請をするよりも、多分野機能型チームがプロジェクトオーナーのオーダーを実現することで「継続的にビジネスに貢献するITシステム」が稼働する確率が高くなります。

1
consulting strategy

コンサルティングファーム
戦略
テクノロジー
イノベーション

私たちのビジネスは、現在のコンサルティングファームと事業レイヤーが重複してきています。コンサルティングファームが戦略からプロジェクトに落とし込んで行きますが、テクノロジーは戦略に影響を与えるほどの力をつけています。テクノロジーを駆使している私たちが戦略に対してできることが多くあるのではないかと考えており、テクノロジーが事業を変貌させるようなイノベーションが生んだり、今のビジネスを支える大きな力になる可能性を秘めています。

2
digital transformation

ビジネス
最適化
変革
デジタルが前提
リスクマネジメント

デジタルトランスフォーメーションはよく今のものを置き換えるという考え方からスタートするケースが多いですが、その考え方は間違いです。デジタルトランスフォーメーションとは、「全てのビジネスユニットをバラバラに分解し、デジタルでできるところはすべてデジタルで置き換えて再構築すること(最適化)」、「自らのリソースをすべて棚卸しして整理をした上で、デジタル前提で考えた場合に何ができるのか。を考え直すこと(変革)」です。その上で、最適化をする場合はすぐに実施できることから手をつけて全体像との関連性から外れないように構築をしていき、変革をする場合はリスクも踏まえた上ですべてのビジネスを作り替える覚悟とリソースの確保をする事が成功確率を高めることです。

3
cloud solutions

Cloud
SaaS
IaaS
PaaS
AWS
Azure
Google Cloud Platform

Continuous Product-Centric Services において、現在のところクラウドの利用は分割して考えることが必要です。なぜなら、多分野機能型チームにクラウドの利用を統合してしまうとプロジェクトオーナーにクラウドの選択権がなくなってしまうからです。現在主流となっているのは、基幹システムに対してサテライト的にクラウドを使うという考え方です。クラウドファーストという言葉が数年前に流行しましたが、我々は「Cloud-Driven」をベースと考えており、ビジネスに貢献するITサービスを作っていく中で種類が豊富なクラウドサービスを第三者の視点で組み立てることが必要と考えています。

Our Industries

Sales & Distribution
消費財・小売・流通・サービス
SCM
Logistic 4.0
ビジネスDD
ESG
SDGs
Finance & Security
金融/証券
FinTech
InsTech
Blockchain
Technology Software
テクノロジー・ソフトウェア
AI
Multi Experience
DevSecOps
Medical & Healthcare
医療・ヘルスケア・ライフサイエンス
InsurTech
Telecommunications
通信業
B2C
B2B
M2M/IoT
オペレーション
Public Sector
パブリックセクター
Society5.0
Transportation
交通/運輸
サービスモデル
CX
Manufacturing
製造/メーカー
Industry 4.0
CASE
Power
電力
新サービスモデル
SDGs

Together,
let's shape the future.

contact us today